『第二回文学フリマ札幌』開催前イベントのお知らせ
こんにちは!文学フリマ札幌事務局です。
今回は、7月9日開催の第二回文学フリマ札幌・・・ではなく、
その前に開催するイベントのお知らせです。
~第二回文学フリマ札幌 開催前イベント~
乾ルカ(小説家)×山田航(歌人)のぶんがくの時間
第二回文学フリマ札幌の開催前イベントとして札幌でお互い異なる文学活動をしている小説家の乾ルカさんと歌人の山田航さんのお二人をお迎えして、対談形式でのトークイベントを開催いたします。
札幌で作家になるためにどのようにしてきたのか、「文学フリマ」というイベントについてなど、文学に関することをざっくばらんにトークしてもらいます。
少しでも文学フリマ札幌に対してご興味をいただき、7月9日開催の『第二回文学フリマ札幌』へ足を運ぶきっかけになればと企画させていただきました!
また、夜には食事をとりながらの懇親会も予定しております。
小説家、歌人と直接お話しができる絶好の機会ですので、是非ご参加ください!
定員制ではございますが、たくさんの方のご参加を、事務局一同お待ちしております!
開催日:7月2日(日曜日)
タイムテーブル
13:30~開場
14:00~トークイベント開始予定
16:00~終了、サイン会
17:00~懇親会開始予定
参加費
トークイベント:参加無料(どなたでもご参加できます。)
懇親会:4,000円
定員
トークイベント:着席20名、1階立ち見5名、2階見下ろし5名 計30名
懇親会:14名
サイン会について
当日は乾さん、山田さんの著書を持ち込まれた方にのみサインの対応をさせていただきます。(サインはおひとりさま登壇者につき著作本各一冊に限らせていただきます。)
サインをご希望とされる方は書籍を事前に購入またはお手持ちのものを会場へご持参いただきますようお願いします。
会場
ビストロ「ELSKA エルスカ」1F
札幌市中央区南3条西6丁目3-1
地下鉄大通駅やすすきの駅から徒歩8分ほどの場所になります。
市電でお越しの際は、資生館小学校前電停が最寄りになります。
※駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください。
応募方法
今回は「ATND(アテンド)」というシステムを使って募集させていただきます。
トークイベントのお申し込みと懇親会のお申し込みは別となっております。
両方へご参加ご希望の方は、お手数ではございますが、各申込サイト両方へお申し込み手続きをお願いします。
一方をご予約しても、もう一方の予約にはなりませんのでご注意ください。
なお、申し込みは先着順となっております。
定員となり次第、自動的にキャンセル待ちのご登録となります。
イベントは先着20名まで着席、その後5名まで1階立ち見席、その後5名まで2階見下ろし席となっております。キャンセル順にお席が繰り上がりとなりますのでご了承ください。
イベントお申込→https://atnd.org/events/89025
イベントお申込〆切:7月1日21時まで→7月2日9時まで延長しました!
懇親会お申込→https://atnd.org/events/89026
懇親会お申込〆切:6月30日18時まで終了いたしました。
お申込ありがとうございました。
※イベント申込への直前キャンセル、無断キャンセルは特に何もございませんが、
懇親会申込への直前キャンセル、無断キャンセルはやむを得ない理由を除き、予定してた参加費の同額のキャンセル料金が発生する場合がありますのでご注意下さい。
ご不明な点などございましたら、文学フリマ札幌事務局までお問い合わせください。
登壇者プロフィール
(右:乾ルカさん、左:山田航さん)
乾ルカ(いぬい るか)
1970年北海道生まれ。2006年『夏光』が第86回オール讀物新人賞を受賞。翌年、受賞作を表題作とした短編集でデビュー。2010年『あの日にかえりたい』で143回直木賞の、『メグル』で第13回大藪春彦賞の候補となる。
主な著書に『てふてふ荘へようこそ』『ばくりや』『向かい風で飛べ!』『花が咲くとき』、文庫版『ミツハの一族』が創元推理文庫より絶賛発売中。
山田航(やまだ わたる)
近刊に歌集『水に沈む羊』、言葉遊びエッセイ『ことばおてだまジャグリング』など。
今回は、第二回文学フリマ札幌の開催まで間もない時期ではありますが、イベントにご参加いただき、少しでも文学の輪を広げることができれば幸いです。
ぜひ、ご参加ください!!文学フリマ札幌事務局でした!