第三回文学フリマ札幌 出店者募集情報
こんにちは、文学フリマ札幌事務局です。
今回は、来年2018年の7月8日に開催する、第三回文学フリマ札幌の出店者募集要項をお知らせします。出店を予定されている方は是非ご確認ください。
・出店募集期間
2018年2月24日(土)0:00~3月26日(月)23:59
・出店募集数
約100ブース
※第三回文学フリマ札幌では、出店を1ブースのみに限定します。同一サークルでの2ブースでの出店ができません。ご了承ください。
・抽選について
第三回文学フリマ札幌では、「限定先着制」を行います。
通常出店先着80ブース目までのお申し込みに限り、抽選実施の対象外となり、ブースが満了した場合でも確実にご出店いただけます。
対象となった方には、お申し込み受付後ただちにお支払い方法のご案内がメールにて届きますので、出店料のお支払いをお願いします。
期間内に出店料のお支払いが完了した時点で、ブースの取得が確定となります。
応募数が80ブースを超えた場合は抽選になります。抽選になった場合は当落通知を送ります。
・出店参加費
1ブース‥4,500円
(長机半分(幅90cm×奥行45cm)/椅子×1脚+隣接出店者との共有イス1脚/入場証×3枚)
※机・椅子のお持ち込みはできません。 (車椅子・シルバーカーなどの補助器具を除く)ブースで決められた机・椅子をご利用ください。
・隣接配置について
通常出店では2出店者までの隣接配置を受け付けます。
(代表出店者と、もう1出店者とが隣りあうように配置されます)
・追加椅子について
第三回文学フリマ札幌では追加椅子はご用意いたしません。
・共有椅子について
椅子は長机1台につき3脚設置されます。1ブースにつき専用の椅子1脚ずつと隣接するブースとの共有の椅子1脚です。
基本的に「共有イス」の使い方については隣接するブースの出店者同士で話し合って決めて下さい。各サークルのメンバーが交代で座るのも、共用の荷物置き場とするのも、あるいは使わずに撤去するのも出店者のみなさまの話し合いにお任せします。
撤去する場合は、お手数ですが事務局までお持ちください。
・委託出店について
受け付けません。
・入場証について
入場証は、事前に1ブースにつき3人分を郵送にて送ります。当日会場までお持ちいただきます。入り口にて配布されるホルダーに入れ、首から下げて着用することにより販売許可証となります。ホルダーは終了後に回収いたします。
販売許可証は、ブース内では必ず着用してください。着用していない方はブース内への立ち入り・販売及び当日10:50以前の会場への出入りができません。
3人以上で出店される場合は、売り子の交代時にホルダーごと販売許可証を受け渡してください。
・申込方法
申し込みは文学フリマWebカタログ+エントリーより受け付けます。
スマートフォンからもご利用いただけます。
☆初めて出店される方へ☆
あらかじめ、文学フリマWebカタログ+エントリーのユーザー登録を済ませておくことで、申し込みの手続きをスムーズに行うことができます。ユーザー登録者には申し込み開始時にお知らせメールが届きますので非常に便利です。是非ご活用ください。
詳しくは、文学フリマ公式サイト内の文学フリマ - 出店要項(共通)
および文学フリマ - 出店要項(札幌)をご確認ください。
ご不明な点は、文学フリマ札幌事務局までお問い合わせください。
また、現在文学フリマ札幌事務局では一緒に文学フリマ札幌を作ってくださるスタッフを募集しております。興味のある方は是非お読みください。
bunfree-sapporo.hatenablog.com
寒さも一層厳しくなってきました。新年に向けて、暴飲暴食と体調にはくれぐれもお気を付けください。
文学フリマ札幌事務局でしたー。