第四回文学フリマ札幌 出店の準備、お済みですか?

こんにちは。文学フリマ札幌事務局です。

令和元年7月7日(日)の第四回文学フリマ札幌の開催日が近づいてきておりますね!

そこで、当日に必要な持ち物についてお伝えいたします。

 

当日に必要なもの(文学フリマ札幌)

入場証は、届いた封筒ごとお持ちください

当日に絶対に必要なものは、まず入場証です。

文学フリマ事務局からすでにお手元に青い封筒が届いているはずです。(もし届いていない場合は、直ちにお問い合わせを!)

こちらが無いと出店者として事前入場も、出店もできません。

なので、届いた時の青い封筒ごと、当日お持ちください。青い封筒に入っている方が、荷物の中にまぎれても探しやすいでしょう。
また、同封している出店要項等も忘れずにお持ちください!

大切なあなたの作品、お忘れなく

宅配搬入を利用される方は、発送時の伝票控えをお持ち下さい。
また、印刷所から直接搬入を利用される方も、発送連絡時の追跡番号や印刷所の連絡先をお忘れなく。
(何事も無く搬入されることを心より願っておりますが 、万が一を想定しましょう)

到着指定日が当日7月7日(日)だと出店者準備時間に間に合わないこともあります。
必ず、前日7月6日(土)を到着指定日としてください。
 あなたの作った文学作品が、多くの方と出会えますように。

釣り銭は、平日に両替しておきましょう

客「この本ください」

店「1冊500円です」

客「はい(1000円札)」

店「あ、お釣りが無いので2冊買って下さい」 

とは、なりませんよね。釣り銭は必要です。

 

金融機関などにある両替機では、両替後の枚数が20枚まで無料でできるところが多いです。(21枚からは100円~手数料がかかります)

ゲームセンターなどの両替機はご迷惑となりますので、絶対に使用しないでください

 

**出店経験有スタッフより。1000円札(10枚くらい)、500円玉(4枚くらい)、100円玉(30枚くらい)を準備していきます。
釣り銭用のコインケースに入れてれておくと、受け渡しがスムーズでオススメです。

ハサミ、ペン、テープ、白い紙なども

ハサミがない! あるあるです。

道外から飛行機で来られる方は、手荷物検査で引っかかり回収されてしまう場合もあります。荷物のどこにハサミが入っているか、どうかご確認くださいませ。

ボールペン太めのマジックもあるといいかもです。何かと使います。

テープは、荷物を発送される方はガムテープはぜひ。セロハンテープ、マスキングテープなども、値札やPOPを貼り付ける時に使えます。

自由に書けるメモ帳や、コピー用紙などのA4サイズくらいの白い紙が少しあると便利です。お手洗いや、お買い物へ行く時などの離席のお知らせ、あと普通にメモ帳として使えます。

ごみ袋に入れて、お持ち帰りください

飲み物などを買った時にもらったビニール袋は、そのままごみ袋としてご活用ください。マイバック派の方は、ごみ袋として使えるものを何かご持参くださいませ。

会場に、ごみ箱は設置しておりません

会場で出たごみは各自持ち帰りの上、適切に処分していただくようお願い申し上げます。

また会場内はペットボトルなど、蓋(ふた)付きの飲み物のみ持ち込み可能です。

蓋が付いていない飲み物は、会場に持ちこまないでください。

 

**出店経験有スタッフより。第一回から第三回まで、すべて良い天気だったこともあり、会場内がすごく暑かったです。冷たい飲み物は絶対に必要です! 
出店で長時間会場にいる場合は、すぐに飲めるペットボトルの飲み物の他に、凍らせたパウチやペットボトルのミネラルウォーターがあるといいなあと思いました。結露で本が濡れないよう、ハンドタオルなどに包んであるといいかもです。
あ、あとチョコは溶ける温度になります。冷房を最低温度に設定しても、会場の熱気の方が断然熱いです!!

快適に便利に文フリを過ごすために

  • 見本誌 

当日、会場に到着してから準備しても間に合います。しかし、あらかじめ見本誌ラベルを貼って提出準備を済ませた見本誌を用意しておくと、当日は見本誌コーナーにスッと置いて終わります。楽ですよ。

  • 値札やPOP 

 開場直後から、会場内は非常に混み合います。あなたの本が、より多くの方の目にとまりますよう、本の値段やあらすじは、わかりやすく表示されることを推奨いたします。

  • 体温調整ができるもの、常備薬、飲み物

会場は冷房をつけますが、それでも場内は非常に暑くなることが予想されます。特に大通公園側の窓側は、日が当たりがとても良いです。扇子(せんす)や団扇(うちわ)、首に巻くような冷感タオル類、熱中症対策の飴など、各自ご準備できればお願いたします。会場出入口付近に自販機がありますが、お茶や水は売り切れることがあります。お薬を服用されている方は、予めお薬用の飲み物をご準備ください。

  • テーブルクロスなど大きな布

絶対に必要なものではありません。テーブルクロスなど大きな布をテーブルに敷くと、スペースの見映えがよくなりますし、足元や床に置いた荷物の目隠しにもなります。あれば便利です。

  • 前日は、よい睡眠を 

 ギリギリまで作品と向き合ったり、製本作業をされたりする方もいらっしゃると思われます。緊張して眠れないこともあるでしょう。しかし出店者のみなさんは、10時の出店者入場から16時のイベント終了時間まで最長6時間の長丁場です。体力、大事です。しっかり寝て、元気に会場へお越し下さいませ。

文学フリマ札幌を、楽しみましょう!

ここまでご覧いただき、ありがとうございました。

最後に。出店者のみなさまも、一般来場のみなさまも、全員が参加者です。 

参加者のみなさまが、文学フリマ札幌を楽しむ気持ちを会場にお持ちいただけると、とても嬉しいです。

どうか文学フリマの参加マナーとルールについて、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

bunfree.net

 

また、文学フリマ札幌の後は懇親会も開催!
こちらはまだまだ参加者募集中!

 

bunfree-sapporo.hatenablog.com

 

それでは、7月7日(日)さっぽろテレビ塔2階でお待ちしております!

文学フリマ札幌事務局でした。