第二回文学フリマ札幌 出店者募集情報!
第二回文学フリマ札幌の出店者募集要項をお知らせします。
出店募集期間
2017年2月25日(土)~3月27日(月) 23:59
※申し込みは通常出店先着80ブースまで抽選対象外となります。
※なお、応募数が80ブースを超えた場合は、抽選になります。
※抽選になった場合は、当落通知をお送りいたします。
抽選対象外となる場合
文学フリマ札幌では「限定先着制」を実施します。
通常出店先着80ブース目までのお申し込みに限り、抽選実施の対象外となり、ブースが満了した場合でも確実にご出店いただけます。
対象となった方には、お申し込み受付後ただちにお支払い方法のご案内がメールにて届きますので、出店料のお支払いをお願いします。
期間内に出店料のお支払いが完了した時点で、ブースの取得が確定となります。
※前回に抽選漏れとなった方は80ブース以降のお申し込みでも抽選対象とならず優先してご参加いただけます。お申し込み時に「通信欄」に前回の申込番号を記入してください。
出店募集数
・約100ブース
出店参加費
・1ブース‥4,500円
(長机半分(幅90cm×奥行45cm)/椅子×1脚+隣接出店者との共有イス1脚/入場証×3枚)
・2ブース‥9,000円
(長机1台(幅180cm×奥行45cm)/椅子×3脚/入場証×6枚)
※1出店者につき2ブースまで取得可。
※大人数の団体(大学サークル等)で出店する場合、なるべく2ブースの取得をお願いします。
※机・椅子のお持ち込みはできません。 (車椅子・シルバーカーなどの補助器具を除く)ブースで決められた机・椅子をご利用ください。
隣接配置
・通常出店では2出店者までの隣接配置を受け付けます。
(代表出店者と、もう1出店者とが隣りあうように配置されます)
追加椅子
・ご用意いたしません。
共有イスの設置
・椅子は長机1台につき3脚設置されます。
・2ブースを取得の場合は3脚を専有できますが、1ブースを取得した場合は間の1脚が「共有イス」となります。
・基本的に「共有イス」の使い方は隣接するブースの出店者同士で話し合って決めて下さい。
・お互いのメンバーが交代で座るのも、共用の荷物置き場とするのも、あるいは使わずに撤去するのも出店者のみなさまの話し合いにお任せします。
・撤去する場合は、お手数ですが事務局までお持ちください。
入場証
・入場証は、会場入口で配布するホルダーに入れて着用することで「販売許可証」となります。
・ホルダーは終了後に回収いたします。
・販売許可証は、ブース内では必ず着用してください。
・販売許可証を着用していない方は 10:50 以前の会場への出入りとブース内への立ち入り・販売ができません。
・3人以上(2ブースの場合は6人以上)で出店する場合は、売り子の交代時にホルダーごと販売許可証を受け渡してください。
委託出店
・受付いたしません。
申込方法
申し込みは「文学フリマWebカタログ+エントリー」(https://c.bunfree.net/)より受け付けます。
※スマートフォンからでもお申込み可能です。
=「文学フリマWebカタログ+エントリー」をはじめて利用される方へ=
事前に「文学フリマWebカタログ+エントリー」ページのユーザ登録を済ませておくと、申し込み時のお手続きがスムーズになります。
また、ユーザ登録者には申し込み開始時にお知らせメールが届きますので、ぜひご利用ください。